【ゴールデンウィーク中の商品発送について】
・誠に勝手ではございますが、4月26日~5月6日の間は休業のため、商品発送は行っておりません。
・ゴールデンウィーク中でもインターネットでのご注文は受け付けております。
・5月2日までのご注文で翌日以降発送分につきましては、5月7日以降に順次発送となります。
・お問い合わせにつきましては、5月7日以降に順次お返事させていただきます。
・誠に勝手ではございますが、4月26日~5月6日の間は休業のため、商品発送は行っておりません。
・ゴールデンウィーク中でもインターネットでのご注文は受け付けております。
・5月2日までのご注文で翌日以降発送分につきましては、5月7日以降に順次発送となります。
・お問い合わせにつきましては、5月7日以降に順次お返事させていただきます。
干支(巳)だるま
巳「蛇」は変温動物で体温を保つ必要がなく世界各地に棲息しており、狙った獲物はどんなに時間をかけても必ず捕食する執着心の強い動物です。
巳「蛇」は脱皮をすることから「復活と再生」を意味し、強い生命力や不老長寿の象徴として各地で崇められてきました。
また長い間、餌を食べなくても生きていけることから豊穣・大地母神の象徴とされています。
令和七年の恵方は西南西です。
その年に福徳を司る神(歳徳人)が降臨し、立春から節分までの一年間、諸々のことに大吉とされる方位です。
家や会社・お店の中の西南西の場所、もしくはリビングや神棚に「巳だるま」を祀りその顔を家の中心に向けてお飾り下さい。
巳年の特徴
長所「向上心旺盛、粘り強い」
短所「秘密主義」
性格「美的センス優れる情熱家」
金運「堅実、倹約家」
仕事「冷静沈着、分析能力高い」
恋愛「感受性が強く思いやり深い」
号数 :2.5号
サイズ :高さ 約19cm、幅 約17cm、奥行 約16cm
重さ :約350g
材質 :紙、粘土
生産地 :群馬県高崎市